ここ数日の暖かさで、アスパラがどんどんと顔を出してくれています。

今日は昨年の秋に種を撒いたアスパラの苗を畑に定植したのもあって「なんだか今日はアスパラな日だな〜」って思ってました(笑)アスパラは種を撒いてから2年目になってようやく収穫。本格的な収穫は3年目以降になるので非常に気の長い野菜です。ベーコンまいて食べると美味しいですよね〜。

最近は、ミニキャベツ、スティックセニョール(茎ブロッコリー)、ラシネートケール(黒キャベツ)などを畑に植え付けました。アブラナ科の定植ラッシュですね(笑)少し霜にやられた株もいましたがほとんどの株が持ち直して元気に育ってくれています。写真は黒キャベツ。

じゃがいもも1反植え付けしました。両親も植え付けの手伝いに来てくれたのでスムーズに仕事が進みました。土作りがまだまだな状態でじゃがいもがどれくらいできるのか、不安もありながら楽しみにしています。500kgぐらい収穫できるといいんですが…
晴れ間が続いてガンガン畑ができましたが、来週は少し雨模様。頑張った分しっかり休んで次につなげていきますよ!