top of page

木材チップを撒きました

ここ2日ほど、ひたすら木材チップを撒くという修行をしてました。


4tダンプで運ばれてきた木材チップですが、前日の夜中に突然降った雨で土がぬめぬめに…ダンプが畑に入ろうとしても、入り口の坂で滑って入れないという(笑)まあ、しょうがないので、畑の入り口においてもらいました。

どっさり木材チップ

が、量が多すぎて軽トラが通る隙間がなくなりました。笑うしかねぇ。まずは軽トラが通れるようにチップを軽トラに乗せて散布。その後は軽トラと一輪車を使って地道な作業を…。


昨日の午後と今日の午後でおおかた散布し終わりました。もっと時間がかかるかな〜と思っていたので、意外と楽勝だなと思ってます。体はバッキバキに疲れましたが(笑)



今やっている土作りの仕事が最も大切だと思っています。キノコ菌が繁殖しやすい環境を準備して、少しでも野菜ができやすい環境を準備していってます。師匠にもあれやこれやと言われますが、効率はあまり考えず、良い土を作れるようにできる限りのことをやっていこうと思っています。


今日は20:00の段階でもうお布団です。明日の午前中に残りの木材チップを散布して今週の作業は一区切り。明日は午後から雨なので、午前中が勝負です。

bottom of page