お久しぶりです。昨年は始めたばかりの畑にもかかわらず色々な方に野菜を買っていただけて本当に嬉しいスタートとなりました。無肥料・無農薬栽培ということもあり、初年度はうまくいかないことも多かったですが、今年に向けての準備ができたと考えると非常に身になる1年になりました。
さて、今年も苗作りがスタート。待ちに待ったと言う感じ。まずはレタスやブロッコリーの苗作りです。

まだまだ氷点下の日も多く、温床の温度が足りないのかやや発芽率は少し低めですが、今年も無事に苗作りをスタートできてよかったです。
昨年後半からは苗作りに使う土も畑の土を使用するようにしました。市販培土よりも扱いにくい部分もありますが、畑に植えてからの虫食いが少なかったり、初期成長がいいといったメリットを感じています。

昨年、秋に植えたタマネギなんかもじっくり成長中です。寒さに耐えるために古い葉が黄色くなっていましたが、雪が解けてからというもの新芽はイキイキしてきています。
冬の間、微生物もじっくり数を増やして、今年は去年よりも絶対にいいものができるな〜と土を見るたびに確信しています。
販売はまだ先(6月に販売できればいいなと思っています)ですが、今年もほくベジの野菜をよろしくお願いします。