top of page

発酵土壌とウンコのお話

更新日:2022年6月26日

人の腸にいる細菌などは土壌微生物由来のものが多いそう。つまり野菜に付着している有用菌を野菜ごと食べることで腸で生きて働くらしいのです。ところが、最近の農作物では農薬・除草剤で土壌微生物が死に、野菜に付着している有用菌も少ないようです。

菌糸がびっちりついたじゃがいも

ほくベジの畑の土は、微生物が増える環境を整えています。微生物の中でも有用菌が多く働く発酵土壌です。毎日ほくベジの畑で採れた野菜を食べるようになってからは、ウンコのでかたが良くなりました。もう、朝にスルッとでてくれるんですよね。


ちゃんとした調査をしたわけではないので、あまりガッツリ謳い文句をするのはいかがなものか?と思うので大々的には言いませんが、発酵土壌で作った野菜はそんなことも起こるんです。


もしほくベジの野菜を食べたら、お通じの変化も見てみると面白いかもしれません。

bottom of page