4月後半は夜が寒い!今日は霜がおりてました。芽の出たジャガイモが霜にやられてないかヒヤヒヤしましたが無事でした。よかった。
本日は、サトイモを定植。計算上は76株。サトイモは昨年収穫したものをそのまま種芋に使いました。15cmほど深さに逆さまにして植えるだけなので、とくに見どころもないし写真は撮らず(笑)
その後はいんげん豆用の棚の設置。支柱を立ててキュウリネットを設置。実はこのネットはダイソーのやつです。

えんどう豆やキヌサヤの棚は張りがゆるくてちょっと失敗だったのもあって、今回はしっかりピンピンに張りました。
農作業も怪我の復帰からかなり巻き返せて、ちょっとだけ余裕が出てきました。よかったな~と思いつつ、来週の夏野菜定食ラッシュに向けてちまちまと準備。

春大根もスタンバってますよ〜!昨年はキスジノミハムシに穴だらけにされた春大根ですが、今年は葉がとてもきれいです。土ができてきたというのが虫食いの少なさからはっきりみてとれます。収穫が楽しみだ!