SNSを見ていると自分のやっている農法以外を批判するような方が多いなと感じます。僕はそれぞれメリット・デメリットがあると思うので、それに対して自分が納得しているのであれば、あえて他の人のやり方を貶めるような発言をしなくてもいいのではないかと思うんですよね。
オーストラリア発祥のパーマカルチャーという文化があります。平たくいうと「永続可能な農的暮らし」を目指した文化なんですが、日本でも実践されている方も多いです。面白いのがこの文化の発祥にあります。
オーストラリアでは、工業化による自然破壊が問題となった時代に、多くのデモや過激な開発反対運動があったらしいのです。パーマカルチャーの立案者であるビル・モリソンらは「攻撃的な反対運動はなにも生み出さない」という考えから、ただ永続可能な農的暮らしを実践するということをはじめたようなのです。
ただ実践するというのは僕もすごく大切にしている考え方です。批判せず、新たな可能性を追求してただ実践し、良い野菜を作っていきたいと思います。きのこさんよろしくおねがいしますよ。
